国内・国際特許出願中

筑波重工が開発した「車高調整式下草刈り機 『ハイドロマチック・モア(TJM-01)』」
開発の背景として、草刈機やチェーンソーを持ちながら、山の斜面が約18度弱の場所での作業が求められている下草刈り作業。この 過酷な作業負担の軽減を実現します。
『ハイドロマチック モア』の登坂能力は、作業時35度。手作業では困難な場所への侵入も可能です。ピンチップによって草を粉砕、これはリモコンによる遠隔操作で、作業者は離れた場所から安全に操作をすることができます。
油圧シリンダーにより車高が変えられるため、切り株などの障害物を迂回することなく乗り越える走破性を備えます。
特徴
走破性能・登坂性能
圧倒的な走破性で35度の急斜面での作業を実現します。悪路でも走破する登坂能力を備えています。
国内・国際特許出願中の車高調整式
特許出願中の「車高を変えて走行できる」走破性が最大の特徴です。伐根などの障害物、地形の変化に柔軟に対応する車高調整機能を備えています。
多彩なオプション
汎用機、従来機には無い、標準装備の「トレーラーフック」とオプションの「ルーフラックを備えています。傾斜地の作業現場へ、モノ・人・燃料・苗など、何度も現場へ往復することなく、運搬可能です。

デモンストレーション
北東北を中心に、走行デモンストレーションを開催しました。自治体(県・市町村)をはじめ、森林組合、地元の林業事業体などさまざまな事業体に評価をいただいています。
2022年8月26日(金) 金山町森林組合/山形県金山町 第2現場
2022年8月26日(金) 金山町森林組合/山形県金山町 第3現場
外形寸法


※スペック・デザイン・寸法(単位mm)は予告なく変更する場合があります
スペック
寸法
| 刈払幅 | 1500mm |
| 刈払幅 | 1560mm |
| 全長 | 2760mm |
| 車高 通常時 | 1200mm |
| 車高 上昇時 | 1460mm |
| 破砕回転数 | 〜2400rpm |
重量
| 重量 | 1750kg |
エンジン
| パワーユニット形式 | YPU35V |
| 機関名称 | 3TNV88-BKPU |
| 形式 | 4サイクル立形水冷直列ディーゼル |
| 燃焼室形式 | 直接噴射式 |
| シリンダ 数ー内径×行程 | 3ー88mm×90mm |
| 総行程容積 | 1.642liter |
| 定格出力 | 25.2kW[34.3PS]/2800min-1 |
| 冷却方式 | 強制循環ラジエータ冷却 |
| 回転方向 | 出力側よりみて左 |
| セルモータ容積 | 12-1.7V-kW |
| 充電用発電機 | 12-40A(2800rpm時) |
| 始動補助装置 | グロープラグ |
| 燃料タンク容量 | 全量25liter・有効23liter |
| 燃料消費量(定格出力時) | 7.5liter / h |
| 潤滑油容量[有効] | 6.7liter[2.8liter] |
| 冷却水容量 | 5.2liter |
| 乾燥重量 | 218kg |
| 使用燃料油 | JIS2号軽油 |
| 使用潤滑油 | CD級以上 |
| 推奨バッテリー容量 | 12-55 V-AH |
| 推奨バッテリー形式 | 80D26 |
オプション
| オプション | 抜根処理用油圧カッター/二条植え植栽機(開発中、近日公開) |
カタログ
お問い合わせ先
〒020‒0024 岩手県盛岡市菜園1丁目3-6 農林会館204号
TEL 019‒613‒5257 FAX 019‒613‒5258
担当者
小田(コダ)
090-5594-7608
ハイドロマチック・モア(TJM-01)についてのお問い合わせ
※は入力必須項目です。
